感性と美意識があれば、人間はAIに追いつかれない。 #山口周
<blueprint 第5回> シンギュラリティを迎える未来、人間に残されるものは何なのか。 アートとビジネスの融合を目指す気鋭の著作家・山口周をゲストに、メディアアーティスト・落合陽一が示唆するのは、「感性、美意識、好き嫌い」だという。AIにはわからないメッシュされる以前のアナログデータ。そこに意識を研ぎ澄ますことで、人間らしい暮らしと幸せを手に入れられると。ともするとデジタル方向に振れてばかりの現代で、あえて注目したい侘び寂びの美学のなかに、現代の日本人が失いかけている強力な武器がある!
ダイジェスト動画(50秒)・本文
上記と同じ内容が、noteとForbes JAPANにも掲載されています。
- 2020/08/12 blueprint公式note blueprint video #05 <落合陽一 × 山口周> 「感性と美意識があれば、人間はAIに追いつかれない」
- 2020/08/07 blueprint公式note [フル動画 前・中・後編(公開終了)] blueprint #05 「感性と美意識があれば、人間はAIに追いつかれない」 落合陽一×山口周
- 2018/07/25 Forbes JAPAN 感性と美意識があれば、人間はAIに追いつかれない【落合陽一×山口周】
関連情報・視聴者の感想
- twitterでの感想
- 2020/08/30 犬のコンサルタント [感想blog] 自己自認の大切さを、落合陽一さん×山口周さんの対談から学ぶ
・