『鬼滅の刃』に見る日本アニメのポテンシャル #数土直志 #大塚学 #櫻井大樹 #柳田有一
<WEEKLY OCHIAI シーズン4-39(89分)> 日本の広義のアニメ市場は2兆円を超えるなど順調な成長を見せてきた。ただ、コロナショックにより制作面・ビジネス面で大きな変化が訪れている。今後、日本アニメがさらに繁栄するためのカギは何か。アニメのプロフェッショナルたちと議論する。
出演者
- 数土直志 ジャーナリスト
日本経済大学大学院エンターテイメントビジネス研究所特任教授。2004年に情報サイト「アニメ!アニメ!」を設立、国内有数のサイトに育てる。主著に『誰がこれからのアニメをつくるのか?』中国史ホントネット配信が起こす静かな革命 - 大塚学 株式会社MAPPA社長
STUDIO4℃を経て、2016年よりMAPPA代表取締役に就任。アニメーションプロデューサーとしても活躍中。アニメ「BANANA FISH」「ユーリ!!!on ICE」「残響のテロル」「坂道のアポロン」などを制作 - 櫻井大樹 Netflix アニメ チーフプロデューサー
現職に就く以前、櫻井圭記の名で「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「xxxHOLiC」「精霊の守り人」の脚本を手がけたほか、スタジオカラー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズで脚本協力を経る - 柳田有一 電通 第3統合ソリューション局 シニア・プランニング・ディレクター
電通入社以来、一貫してストラテジー部門に所属。戦略プランニングに携わる。オタクコンテンツラボ設立メンバーのひとり
ダイジェスト動画
期間限定YouTube無料動画(18分)
関連記事・視聴者の感想
要約 未
00:00 落合 今回議論したい視点
01:50 佐々木 出演者の紹介
07:00 前提確認
13:00
67:50 【まとめ】キーワード「」
・