デジタル・トランスフォーメーションが拓く日本の未来(45分)
<Amazon Academy 第6回対談> 人々の生活と政府の戦略が、ともにデジタル化へと変容していく中で、日本のデジタル・トランスフォーメーション、デジタル社会の推進に焦点を当て、政界・学術界・民間企業が今できることをあらためて問いかけるとともに、日本の将来に向けてどのように協創していけるのかを議論する。
登壇者
- 牧島かれん 衆議院議員 自由民主党青年局長 デジタル社会推進本部事務局長
- 落合陽一 筑波大学 図書館情報メディア系准教授
- ジャスパー・チャン アマゾンジャパン合同会社 社長
- 宇佐見潮 アマゾン ウェブ サービス(AWS) パブリックセクター 統括本部長 ※ファシリテーター
動画・記事
進行
15:37 「アマゾンとお客様のデジタルトランスフォーメーションについて」 ジャスパー・チェン アマゾンジャパン社長
24:10 デジタル改革担当大臣 平井卓也氏からのメッセージ
28:50 対談「デジタル・トランスフォーメーションが拓く日本の未来」
関連情報
後で消すメモ
ラジオ「DX」の回まとめる。デジタルネイチャーとは、デジタルトランスフォーメーションされた自然。定義がヒトによりバラバラ「デジタル化」程度の意味、という話が出てくる。「ほどほど」も各メディアで繰り返し語っている。
・